整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

受講者様のお声はこちら
整理収納について体系立てて基礎から学びたい方におススメ
基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、
事例を交えて詳しく学ぶことができます。

 

「整理収納アドバイザー」とは、

特定非営利活動法人ハウスキーピング協会によって定められた家事能力に関する認定資格制度です。

様々な整理収納に関する悩みを抱えた方達の味方に立って、知識と経験を基に一緒に快適空間を作り出す整理収納のプロです。 主婦の方から住宅・インテリア業界にお勤めの方まで、現在までに約10万人を超える方々がこの資格を取得されています。

ハウスキーピング協会 HPはこちら

  • 講座内容とカリキュラム
1. 整理の効果を知って目的を具体的にする
2. 現状の整理のレベルを知る
3. モノの本質と人との関わりを知る
4. 整理を妨げる原因を知る
5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
6. 学んだ理論を実例に活かす
7. まとめテスト
このような方におすすめです。
・片づけが苦手でストレス。なんとかしたい!
・雑誌や本を見てもうまくいかない!
・片づけても、いつの間にやら元通り。片付いた部屋をキープしたい!
・片づけが好きで、きちんと勉強してみたい!
・家庭や職場での仕事の効率をアップさせたい!
・お片づけサービスのお仕事をしたい! 
  • 2級資格を取得すると
<家庭で>
・自宅が片づいて快適に過ごせるように!
・片付けの時間短縮で効率よい家事ができるように!
・無駄な買い物をしなくなります。
<職場で>
・作業しやすい環境づくりで仕事のスピードがアップ。
・職場環境の改善に役立ちます。
<仕事のスキルアップとして>
・住宅空間提案力の向上・家具等の販売力の向上
・オフィス空間提案力の向上・商業施設提案力の向上
・アフターメンテナンスメニューの拡充

 

直近の開催予定

半日講座をメインとしていますが、1日講座の開催リクエストもお受けしております。
ZOOMオンライン講座(2週間先以降)、リアル講座(1ヶ月先以降)の日程でリクエストが可能です。

お気軽にお問合せください。

【最新のセミナーのご案内はこちらから】