Mama cafe @ ひとと+池田恵

Mama Caféとは、ママのためのカフェスタイル勉強会

2016年より石田勝紀先生が始めたママのための学び場です。これまで1,000名以上のママが参加されています。参加されたママ同士で子育てや教育について、ライトで、ポジティブな話をしていきます。「一期一会」の場なので、定期的に同じ場所で同じメンバーで実施するものではなく、誰でもいつでも、どこからでも参加できます。

実施する場所はカフェや教室など。ママ同士の交流も生まれ、今まさに困っていること、悩んでいることなどについて、解決のきっかけが得られることもあります。コーヒーなどを飲みながらゆったりとした雰囲気で中で行う学びの場です 。女性誌「LEE」にMama Cafeが取り上げられていますので、雰囲気をご覧ください→こちら

【最新講座はこちら】

 

【ひとと+ のMama Cafeの様子♪】

Mama cafe~叱り続ける人が知らない「5つの原則」開催レポート
【Mamacafe@才能5分類】開催レポ☆ご感想あり
【Mama cafe@個性3分類】の開催レポ☆ご感想あり☆
【ご感想】Mama cafe@個性3分類ー5歳男の子&2歳女の子のママー
本日は【Mama cafe@個性3分類】の開催でした!☆ご感想あり☆
親も20世紀型から生まれ変わろう!
石田勝紀先生は、なぜMama Cafeという勉強会を始めたのか?
21世紀の伸びていくキーワードとは?

【ひとと+のMama cafeにご参加頂いたママのお声♡】
◎話し方がやわらかくてとても心地よかったです。(11歳女の子、8歳女の子のママ)
◎色んな分野の話がきけること、他のお母さんの話が聞けることがよかったです!(10歳男の子のママ)
◎自分の感情をコントロールする方法を見つけられそうです。愛情表現も習慣化させたいと思います。(4歳男の子のママ)
◎参加者のみなさんのお話を聞けるのもよかったです。
◎子どもが生まれたばかりで嬉しさもありますが自分にちゃんと育てられるかという不安もいっぱいでしたが、今日お話を聞いて、自分と同じような不安を感じておられる方もいっぱいいるとわかったので、少し不安がやわらぎました。(0歳女の子のママ)
◎今まで知らなかったことがたくさん聞けてしっくりきたこと。また具体的な方法も教えて頂いて助かりました(3歳、0歳男の子のママ)
◎とてもわかりやすかったです。もっとお話聞きたいです。
◎脳科学などの論理的な説明に説得力があって大変よかったです。(大学生男の子のママ)
◎良い環境でしっかりと話を聞けて充実していました。
◎同じ悩みを持つ人がいたこと、悩みの共有ができたこと。怒る事が減りそうです(7歳、2歳男の子のママ)
◎チラシの文言が全てしっくりしてお話を直接伺いたいと思いました!少人数で具体的でとてもよかったです。(6歳、2歳女の子のママ)
話しやすい雰囲気で池田さんの共感力にすごいと思いました。本当にお友達にも教えてあげたいと思いました。素敵な時間をありがとうございます(成人された3人のお子様のママ)
◎熱意を持っているところ!色々勉強されているので色々な視点での考えが知れるところ(6歳、3歳女の子、0歳男の子のママ)
◎今まで思っていた事にうらづけがもらえて自信につながりました(5歳、2歳男の子のママ)
◎自分に自信がありませんでしたが、楽しんで一緒に学んでいくという姿勢が娘にもいいのだなと思いました(2歳女の子のママ)
◎言葉と文章で分かってたようなことでも確認する事で頭の中が整理できました。少人数でたくさん質問できてよかったです。

どんな話をするの?「今日からやってみよう!」と思える、子育てのヒントがいっぱい。
Mama Caféを主宰する石田勝紀先生は、これまで3500人以上の子どもを直接指導してきた教育のプロ中のプロ。2020年の教育大改革やAI時代といわれる大転換期を迎える中、教育がどう変わり、どう子どもたちを伸ばしていけばいいか、家庭ではどんなことができるのか、など、石田先生が講演著書等でシェアしてくれている最新のノウハウを一緒に学びあっていきましょう。

(*乳児のお子さん同伴はOKです!お申し込みの際にお教え下さい。)

Mama Caféの参加要件は以下の3つだけです!

子どもをぐんぐん伸びる子にしたいと思っている(学力、生きる力、才能、など、分野は何でもOK!)
✔前向きな考え方を持っている、または持ちたいと思っている
✔自分の子どもだけでなく、みんなでハッピーになっていこうと思っている

 

【直近の開催予定はこちらから】開催リクエストもお待ちしています♡
【講師プロフィールはこちら】