先日ゲストファシリテーターとして登壇させて頂いたMamacafeのレポートします。
Mama cafeの主催である石田勝紀先生の著書です。
実はこの本、2017年1月9日にアップされた
「東洋経済オンライン」のぐんぐん伸びる子は何が違うのか?、
子どもを叱り続ける人が知らない「3大原則」日々の喧噪の中で忘れ去られた本質
という記事が基になっています。
実は、この記事、連載記事の中で最も反響があり、
一日で150万PVを越えるPVを記録したそうです。
参加者のママさんからもこんな声がありました。
参加された皆さんが口を揃えておっしゃるのが、
/
同じ悩みを持つ人がいたこと、うちだけじゃないんだ
という声です。
外から見たらとても優しそうなお母さんでも、やっぱり悩んでいるんですね。
「怒り」のコントロール
そこで今回のママカフェでは、石田先生の5つの原則に+αで
「最新の生命情報論や脳科学を用いて、怒りのメカニズムとコントロールについて
わかりやすく解説」しました^-^
講座内でもお伝えしましたが、
もし、お子さんに成長して欲しい、賢くなってほしい、自由に生きていける人になって欲しいetc…
願うならばまず、
/
お母さんが成長し、賢くなり、自由に生きていくこと
がなにより一番の近道です!!
お母さんの進化なくして、子どもの進化なし!!
圧倒的に学び続けて本物地誌を得、親子で進化していきませんか?
現在ご案内中の講座
・自分らしく幸せになる女性になりたい方、最新のコーチング理論を取り入れた整理収納♪
ステージ1:私と家族が快適に暮らす家づくり~リビング編~10/8、29 NEW!!
・子どもの個性に合わせた子育てを取り入れたい、子どもの才能を伸ばしたい、褒め方・叱り方を知りたい方
10/17 大阪府 ママと子どもの【個性×才能】探究講座 NEW!!
・子どもと上手につきあえないので、楽しいはずの子育てがツライ