その他のレポはこちらから⇒
ファミリー分析~ご夫婦受講~☆年長、1歳の女の子ママ&パパ☆
整理収納アドバイザー2級認定講座 お客様の声
環境づくりお客様レポート1☆家具レイアウト変更
才能を伸ばす環境づくりレポ1☆受講者様の変化☆小学生3人のお子さんのママ
先日、ある幼稚園の保護者の会「家庭教育学級」にて、
登壇させていただく機会を頂きました。
「幼稚園のママ向けにお片付けや叱り方のテーマで惠さんに是非お話して欲しい」
と声を掛けて頂いたことがきっかけでした。
日々、子育てで生活がいっぱいのお母さん達、
なかなか学びに行く場も立ち止まって考える機会もなかなかとれません。
そんなママ達が小さなお子さんを連れていても安心して学べる場所が、
幼稚園の保護者会で準備されていてとても素敵な環境だなと思います。
お母さんは、日々子どもの世話、家事のやりくり、更に仕事があれば+α
それだけで月日がどんどん過ぎていきがちです。
だからこういう学びの機会を定期的にそしてこれをきっかけに
毎日学びつづける習慣をつけることは人生100年時代でも必須の財産となります。
私の講座は、少し異色です。
単純にお片付けや個性分析と言う目的ではなく、
レベルを上げて抽象度を上げた目的で構成しています。
お母さんと子どもが「自由」を得るために、「自由」を保障した環境を整えるための内容です。
だからこそ、入口はお片付けやパーソナルケアであっても、
結果的に「自由」を手に入れる「きっかけやヒント」を得られる学びだからです。
今回も有難い事に保護者会で募集をして頂いたところ、
定員を大きく超える30名近くの方がお申し込みをして下さったそうです。
急遽、会場も母子室から「礼拝堂」で開催させて頂く事になり、
こんな形で礼拝堂に立たせて頂けるなんて光栄で清々しい気持ちで登壇させていただきました。
ご参加くださった方々のご感想を一部ご紹介します。
自分の子育てを振り返る良い機会になった
講師の先生が優しい語り口調、共感的な雰囲気でお話がすっと入ってきた。
子育てをしている日々のなかで、私自身が勉強する機会が今までなかったので、新しい発見が出来て良かったです。
自分自身の言動を客観的にみることができる機会をいただきました。
子どものことも優しい目で見てあげられそうです。
子どもは長い目でみてあげる「絶対大丈夫」という言葉に力をいただきました。
講座に参加されたママ達の顔がみるみる明るく元気になっていく姿を
見させていただけて講座後は感謝いっぱいの気持ちになりました。
主催者の方からもこんなメッセージを頂きました。
/
翌日、講座の話題で持ちきりやったと聞きました!!
惠さんに来て頂いて本当に良かった♡♡
ありがとうございます♡♡♡
これからも保護者会や幼稚園、保育園など多くのママと子どもが自由になれるきっかけとして
お役に立てるような講演や活動を続けていきたいと思います。
その他のレポはこちらから⇒
ファミリー分析~ご夫婦受講~☆年長、1歳の女の子ママ&パパ☆
整理収納アドバイザー2級認定講座 お客様の声
環境づくりお客様レポート1☆家具レイアウト変更
才能を伸ばす環境づくりレポ1☆受講者様の変化☆小学生3人のお子さんのママ
【最新のセミナーのご案内はこちらから】