ファミリー分析~ご夫婦受講~☆年長、1歳の女の子ママ&パパ☆

ファミリー分析の受講者様の変化をご紹介していきます♪
その他のレポはこちらから⇒
ファミリー分析~ご夫婦受講~☆年長、1歳の女の子ママ&パパ☆
ファミリー分析☆お客様の声☆小学1年生男の子、4歳女の子のママ
ファミリー分析☆お客様の声☆小学6年生女の子、4歳男の子のママ
ファミリー分析 6カ月後【年長さん男の子の変化!!】
奥様 受講前のお悩み⇒
〇子どものアレルギーの問題、〇自分の仕事をどうしていくか。
目指したい姿⇒
〇パートナーとはお互いの長所ややりたいことを尊重して応援し合える関係。そして歳をとっても男と女として出会い合える関係
〇子どもはのびのびと自分のしたいことにたくさんチャレンジして毎日をたのしく時を積んでほしい。自分の軸をしっかりもった女性になって欲しい

印象に残った内容⇒

家族間のコミュニケーションの有効なやり方が分かったこと
個性(もち)があまりにもぴったりだったこと
変化した事⇒
◎地球の私が月の子どもに注意をしたり、叱ったりするときに必要以上にしつこく怖く言わないようにしようと気を付けるようになった。あっさり言って切り替える⇒実際より怖く感じているんだなと知れたので。なんとなく気付いてはいたので、やっぱり!というかんじ。なので気を付けようと思った。
実践しようと思う事⇒
♡しかる時は感情を伴わせず、あっさり注意する。その後切り替えする
♡月タイプの子どもの話をなるべく全部聞くようにする。してくれる話は「愛」と受けとろうと思う。
♡太陽タイプの子どもはより自由に好きにさせようと思う(笑)信頼して自由にのびのびやらせる。
♡月タイプの旦那に物を言う時の表現の仕方を柔らかくするように心がける
旦那様 受講前のお悩み⇒
〇仕事の内容をもっと自分が望むものに変えたい。収益を増やしたい。安定した収入を得たい
〇下の子の言動に困惑する事があるどんな風に対応すればいいのか?印象に残ったこと⇒
●今の仕事が自分に合う仕事だったこと
●想いを言葉にする事によって自分の信念がぶれなくなる
●誕生日を境に脳内の電流の流れが変わる事
変化した事⇒
子どもへの対応と言動変化
◎頭の中のもや(靄)がクリアになった
これから実践しようと思う事⇒
♡自分の仕事に対する考え方を明確に言葉にする(文字に起こす)
外へ出ろ!!たくさんの人と会いましょう!!
自分の方向性も定まるし、家族との関わり方も分かるのがいいです!
その他のレポはこちらから⇒
ファミリー分析~ご夫婦受講~☆年長、1歳の女の子ママ&パパ☆
ファミリー分析☆お客様の声☆小学1年生男の子、4歳女の子のママ
ファミリー分析☆お客様の声☆小学6年生女の子、4歳男の子のママ
ファミリー分析 6カ月後【年長さん男の子の変化!!】
【最新のセミナーのご案内はこちらから】